
ふわふわで優しい味わいのはんぺん。そのまま食べても美味しいですが、アレンジ次第で様々な絶品料理に大変身します。この記事では、はんぺんを使った、食卓が華やぐ絶品レシピをご紹介します。いつものはんぺんが、驚くほど美味しい料理に生まれ変わりますよ!
1. はんぺんチーズスティック

外はカリカリ、中はふわふわ!おやつやおつまみにぴったりの一品です。
<材料>
- はんぺん 2枚
- スライスチーズ 2枚
- パン粉 適量
- 揚げ油 適量
<作り方>
- はんぺんは1cm幅のスティック状に切ります。
- スライスチーズははんぺんと同じくらいの幅に切ります。
- はんぺんの間にチーズを挟みます。
- 3にパン粉をまぶします。
- フライパンに揚げ油を熱し、4を揚げます。
- きつね色になったら取り出し、油を切って完成です。
ポイント:チーズは溶けやすいので、揚げすぎに注意しましょう。お好みで、ケチャップやマスタードをつけても美味しいです。
2. はんぺん入り卵焼き
はんぺんのふわふわ食感がアクセント!いつもの卵焼きがワンランクアップします。
<材料>
- はんぺん 1枚
- 卵 3個
- だし汁 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 醤油 小さじ1
- サラダ油 適量
<作り方>
- はんぺんは細かく刻みます。
- ボウルに卵を割りほぐし、だし汁、みりん、醤油、1を加えて混ぜ合わせます。
- 卵焼き器にサラダ油を熱し、2を流し入れます。
- 弱火で焼き、巻きながら形を整えます。
- 粗熱を取り、食べやすい大きさに切って完成です。
ポイント:はんぺんは細かく刻むことで、卵焼き全体に均一に混ざり、ふわふわ食感が楽しめます。
3. はんぺん入り肉団子
ふわふわのはんぺんとジューシーな肉の旨味が絶妙!お弁当にもおすすめです。
<材料>
- はんぺん 1枚
- 豚ひき肉 200g
- 玉ねぎ 1/4個
- パン粉 大さじ2
- 牛乳 大さじ2
- 塩胡椒 少々
- サラダ油 適量
- (タレ)
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
<作り方>
- はんぺんは細かく刻み、玉ねぎはみじん切りにします。
- ボウルに豚ひき肉、1、パン粉、牛乳、塩胡椒を入れてよく混ぜ合わせます。
- 2を一口大に丸めます。
- フライパンにサラダ油を熱し、3を焼きます。
- 両面に焼き色がついたら、タレの材料を加えて煮詰めます。
- タレがとろりとしたら完成です。
ポイント:タレは、お好みで生姜やニンニクを加えても美味しいです。
4. はんぺん入り茶碗蒸し

はんぺんのふわふわ食感が楽しめる、優しい味わいの茶碗蒸しです。
<材料>
- はんぺん 1/2枚
- 卵 2個
- だし汁 300ml
- みりん 大さじ1
- 醤油 小さじ1
- 鶏もも肉 50g
- しいたけ 2個
- 三つ葉 適量
<作り方>
- はんぺんは細かく刻み、鶏もも肉は一口大に、しいたけは薄切りにします。
- ボウルに卵を割りほぐし、だし汁、みりん、醤油、1を加えて混ぜ合わせます。
- 器に鶏もも肉、しいたけを入れ、2を流し入れます。
- 蒸し器で15分ほど蒸します。
- 三つ葉を飾って完成です。
ポイント:蒸し器がない場合は、フライパンに水を張り、蓋をして蒸し焼きにしても作れます。
5. はんぺん入りお好み焼き
はんぺんを入れることで、ふわふわ食感がアップ!ヘルシーで美味しいお好み焼きです。
<材料>
- はんぺん 1枚
- キャベツ 1/4個
- 豚バラ肉 100g
- 卵 2個
- 小麦粉 100g
- だし汁 100ml
- 紅生姜 適量
- 揚げ玉 適量
- お好み焼きソース 適量
- マヨネーズ 適量
- 青のり 適量
<作り方>
- はんぺんは細かく刻み、キャベツは粗みじんに切ります。
- ボウルに小麦粉、だし汁、卵を入れて混ぜ合わせます。
- 2に1、紅生姜、揚げ玉を加えて混ぜ合わせます。
- フライパンに油を熱し、3を流し入れます。
- 豚バラ肉を乗せ、両面を焼き色がつくまで焼きます。
- お好み焼きソース、マヨネーズ、青のりをかけて完成です。
ポイント:キャベツは炒めずに、生地に混ぜ込むことで、シャキシャキ食感が楽しめます。
6. はんぺん入りグラタン

はんぺんのふわふわ食感がクリーミーなグラタンと相性抜群!
<材料>
- はんぺん 1枚
- マカロニ 50g
- 鶏もも肉 100g
- 玉ねぎ 1/4個
- しめじ 1/2パック
- 牛乳 300ml
- 小麦粉 大さじ2
- バター 大さじ1
- 塩胡椒 少々
- ピザ用チーズ 適量
- パン粉 適量
<作り方>
- はんぺんは細かく刻み、鶏もも肉は一口大に、玉ねぎは薄切りに、しめじは石づきを取ってほぐします。
- マカロニは表示時間通りに茹でます。
- フライパンにバターを熱し、鶏もも肉、玉ねぎ、しめじを炒めます。
- 小麦粉を加えて炒め、牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせます。
- 2、はんぺん、塩胡椒を加えて混ぜ合わせます。
- 耐熱皿に5を入れ、ピザ用チーズ、パン粉をかけます。
- オーブントースターで焼き色がつくまで焼いて完成です。
ポイント:チーズは、お好みでミックスチーズやモッツァレラチーズを使っても美味しいです。
7. はんぺん入りスープ
はんぺんのふわふわ食感が楽しめる、優しい味わいのスープです。
<材料>
- はんぺん 1/2枚
- 鶏ひき肉 50g
- 長ネギ 1/4本
- 生姜 1かけ
- だし汁 400ml
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 塩胡椒 少々
- 三つ葉 適量
<作り方>
- はんぺんは細かく刻み、長ネギ、生姜はみじん切りにします。
- 鍋にだし汁、長ネギ、生姜を入れて火にかけます。
- 沸騰したら鶏ひき肉を加え、アクを取り除きます。
- はんぺん、醤油、みりん、塩胡椒を加えて煮込みます。
- 三つ葉を飾って完成です。
ポイント:お好みで、春雨やきのこを加えても美味しいです。
まとめ
はんぺんは、ふわふわ食感と優しい味わいが魅力的な食材です。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひ色々なはんぺん料理に挑戦してみてください。はんぺんの新たな魅力を発見できるはずです。